2013年11月14日木曜日

クラブ法人化へ向けて

当初からの想いだが、クラブを法人化したいと思う。

なぜ法人化?

そもそも当クラブは学校の指導者不足で部活休止になった経緯があるが、それ以前に少子高齢化で単独小学校単位での部活動が限界に来ていることは前々から言われていた。

加えて、サッカーはアマチュア連盟なるものが存在せず、日本サッカー協会を頂点とするピラミッド型の組織が出来上がっており、良くも悪くもトップダウンである。

2015年度からはリーグ戦を本格導入するため、ますます日程はハードになる。

ただでさえ教育カリキュラムが増えている教職員が毎週土日に部活の引率をしていたら体を壊し、授業を休むようになり本末転倒である。

そして、当クラブの現状のままであれば、言い方は悪いが、法的にこの組織は代表者である私の私物となる為、万が一私が死ぬような事があれば、 また子供達を路頭に迷わせることになりかねない。

そうならない為クラブを法人化し、クラブを法人のモノにしてしまえば、仮に私が死んだとしても代表者の交代手続きだけで子供たちが影響を受けることは無くなる。

もちろん指導者の育成等の課題も出てくるが、私はとにかく物事は子供を中心にして考えたい。
我が子が卒業するまでは・・・。ではなく、常に地域の受け皿として存在し、地域の子供たちが小さい頃からこのチームに憧れて成長したり、卒団した子供たちが指導者として帰ってきたいと思えるようなクラブにしていきたい。


春からチームをやってみて・・・。
今の子供たちは多くのストレスを抱えている。

健全育成に貢献する為にも、法人化して学習支援や、有識者を招いて子ども達の心の教育等様々な事業を進めていきたいと思う。

この地域が皆が仲良く、生き生きとした地域に生まれ変わることを願っている。 

個人賛助会員、法人賛助会員を募って設立を進めたいと思う。

青森ではまだまだ少ないが、全国的には法人化はスタンダードである。

私自身夢は大きく!

2013年11月11日月曜日

冬の間に

サッカーを出来る体作り。

走る練習もたくさんある。

きつい練習もたくさんある。

そこで100%が出せるかどうか。

練習で100%を出せない選手が試合で100%を出せる訳が無い。

そういう選手は来シーズン出場時間が少なくなるだけ。

必死な子にはどんどんチャンスをあげる。

頑張ろう。

2013年11月1日金曜日

雑草魂

ボストンレッドソックスの上原投手が話題になっています。
中学では陸上部に所属し、高校でも注目を浴びず、大学は一浪して進学・・・。
決して野球エリートではありません。
 でも自分の努力でプロ入りし、その後も活躍を続けてきました。

サッカー界にも雑草魂はいます。

横浜Fマリノスの中沢佑ニ選手は何とサッカーを始めたのが小学6年生。
中学高校と全国への舞台に出ることはありませんでした。
高校卒業後、単身ブラジルへ渡り自分を磨き、紆余曲折の後、ヴェルディの練習生(給料をもらうのでは無く逆に必要な費用を自腹で払う)からプロ契約を勝ち取る。
日本代表に選出されワールドカップにも出ている。

同じく横浜Fマリノスの中村俊輔選手も挫折を味わっています。
中学時代、マリノスジュニアユースに所属していながら、ユースへは昇格出来ず。
桐光学園へ進学し、1年次は雑用も経験。そこから成長し、活躍し高校卒業時には再度マリノスへ入団する。

みんなが大好きな本田圭佑選手もです。
中学時代、ガンバ大阪ジュニアユースに所属していながらユースへは昇格出来ず。
大阪出身でありながら、石川県の星稜高校へ進学し、自分の弱点を克服しプロ入りを勝ち取る。

とたくさん書きましたが、何が言いたいのかというと
『今が全てでは無い!』という事です。
今上手い子供が全員プロになれるか?

答えはなれません。

才能がありながらも、才能に溺れ、努力を忘れ、潰れていった選手をたくさん見てきました。

 『ウサギとカメ』の”カメの行動”を忘れないで下さい。
 今の結果で人生が決まるわけでは無い。
最後まで諦めない奴が最後には勝つんだ!

その為には自分を客観的に見る事。
今の自分に何が足りないのか?
レベルの高い選手と比べてどう違うのか?

自己分析が大切です。

私も才能に溢れた子供達を潰さぬよう満足することなく指導の勉強を続けていきます。